自動車のブレーキパッド。
どのくらいが交換時期となるのでしょうか?
ブレーキパッドは残量が何ミリになったら交換時期か
目安として、残厚が3mmになったら交換時期となります。
ただし走行距離が多い場合などには、もう少し早いタイミングで変えるのもありです。
【例】
12ヶ月点検で残厚4.0mmと言われた。
年間走行距離が3万kmほどなので、1年後の車検まで持ちそうにない。
(3万km走行すると、ブレーキパッドは3mmは減ると思われる)
それなので交換をすることにした。
残厚2mm程度になるとキーキーなどの音が鳴ることも
ブレーキパッドは残りが2mm程度になると「キーキー」などの音が鳴るようにできているものも。
/
パッドがもう残り少ないですよ。交換してください!
\
と、ドライバーに知らせるためにそう作られています。
残量が少ない以外の要因で音が鳴ることもあるので、見極めは必要ですが。
パッド残量が原因なのであれば、もうできるだけ早く交換するのがいいでしょう。
ブレーキパッドはどのくらいのペースで減る?
自動車のブレーキパッドは、一般的に「1万km走行で1mm減る」と言われています。
我が家のアテンザの場合、こんなふうでした。
2年の車検付きで納車され、1年後に法定12ヶ月点検を受けました。
その1年での走行距離はちょうど2万km。
– | 車検時 | 12ヶ月点検時 | 2万km走行しての減り具合 |
---|---|---|---|
前輪右 | 6.2mm | 4.3mm | 1.9mm |
前輪左 | 6.8mm | 4.5mm | 2.3mm |
後輪右 | 5.1mm | 2.8mm | 2.3mm |
後輪左 | 5.2mm | 2.8mm | 2.4mm |
場所によって違いますが、概して「1万km走行で1mm」より早く減っている感じ。
妻がブレーキを多用しているのか?
かけ方が荒いのか?
まぁ、そういうことにしておこう。
それはともかく。
12ヶ月点検時の残厚が後輪は2.8mmしかありませんでした。
ということで交換していただきました。
かかった料金はこちらの記事で書いています↓
ブレーキパッドの交換費用
GH系のアテンザ。 法定12ヶ月点検のとき、左右のリア(後輪)ブレーキパッド交換をやってもらいました。 ディーラーや大手カーショップとかではなく、「町の整備工場」にて。 リアブレーキパッドの交換にかかった費用(部品代&工賃) 内容 金額 リ...
で、前輪のパッドも次回車検時には交換ということになりだな・・・